金融郵便局で株の配当金を受け取る方法 こんにちは!増田拓海です。 今回は、郵便局で株の配当金を受け取る方法を紹介したいと思います。 郵便局で配当金を受け取るために必要なもの 配当金を受け取るには信託銀行等から送られてくる「配当金領収証」と「印鑑」が必要です。 この他にも配当... 2019.12.28金融
日記りそな銀行のポイント制度についてまとめてみた ※この記事に書かれている内容は最終更新日時点での情報です。 こんにちは!増田拓海です。 今回はりそな銀行(埼玉りそな銀行,関西みらい銀行)のポイント制度について紹介していきます。 名称 りそな銀行:りそなクラブ 埼玉りそな銀行:埼玉り... 2019.12.16日記金融
金融親が口座を持っていなくてもOK未成年でも口座開設できる証券会社 こんにちは!増田拓海です。 今回は、親が口座を持っていない&未成年でも口座開設ができる証券口座を紹介したいと思います。 岡三オンライン証券 岡三オンライン証券はネット証券の中で唯一親の口座が不要で口座開設できる証券会社です。(自分で調べた... 2019.04.21金融
金融楽天銀行に口座を作ってみた こんにちは!増田拓海です。 今回は楽天銀行に口座を作ってみたので使ってみた感想とかを書いていきたいと思います。 口座開設の流れと期間 口座開設の流れ スマホにアプリをインストール ↓ 情報を入力 ↓ 身分証の写真を取る ↓ 書類が来て口座... 2019.04.13金融
金融中学生でもクレジットカードブランドのカードを作る方法 こんにちは!増田拓海です。 今回は中学生でもクレジットカードブランドのカードを持つ方法を紹介したいと思います。 15歳ならデビットカード もし15歳以上で銀行口座を持っていればデビットカードを作ることができます。 デビットカードとはクレ... 2019.03.16金融
金融気軽に資産運用を体験してみる こんにちは!増田拓海です。 今回は気軽に資産運用を体験出来るサービスを紹介したいと思います。 今回紹介するのは楽天のポイントで運用出来る公式のサービスです。 登録 ※楽天アカウントが取得されている前提で話を進めさせていただきます。 こ... 2019.03.04金融
金融野村信託銀行を使ってみた感想 こんにちは!増田拓海です。 今回は野村信託銀行を使ってみた感想をまとめていきたいと思います。 口座開設 口座開設するにはまず野村證券の口座を作る必要があります。 野村證券はネットか店舗で申し込めます。 ネットで未成年が口座開設する場合... 2019.02.12金融
金融今持っているプリペイドカードのレビュー こんにちは!増田拓海です。 今回は今私が持っているクレカブランドの入ったプリカのレビューを書きたいと思います。 今持っているカード 私は今3種類のプリペイドカードを持っています。 JCBブランド:おさいふPonta MasterCard... 2018.11.24金融
金融ソニー銀行を使ってみた感想 こんにちは! 2018年6月ごろソニー銀行に口座を作ってそれからずっと使っていたので使ってみた感想を書きます。 選んだ理由 今まで親が作った自分の口座が何個か近くの銀行にあったけど自分で管理したいと思いネット銀行に口座を作ることに... 2018.08.06金融