こんにちは!増田拓海です。
2018年ももうすぐ終わるので今年を振り返ってみたいと思います。(12/31 23:30に書いてますw)
覚えているだけの今年の出来事
初の学生LTへの参加
今年初めて2月か3月にあった学生LTへ参加しました。
それまで勉強会に参加したことがなかったので色々な人とリアルで交流できたりまたそこでマナー等も学ぶことができたりしてとても良い経験になりました。
Twitter垢停止
細かい日にちは覚えていないのですが6月ごろTwitterアカウントにロックかけられました。
年齢が原因だったようなのですが利用規約を確認しても問題なかったのでTwitterに解除依頼を送りました。
他にも同じ感じでアカウントロックされた人が大勢いるみたいでTwitterも専用のフォームを作って対応していたのですが私のアカウントは結局今でもロックされたままです。
ThinkShare
7月にあったLT会で発表したのですが結局年を越しての公開になりそうです。
すみません。。。
MacBook Pro
今年PCを買い替えてMacBook Proになりました。
前のPCと比べると圧倒的に使いやすいです。(前のPCメモリが4Gしか無かったw)
このブログ
そう言えばこのブログも2018年になってから書き始めていました。
始めた頃はなんかやってた方が良さそうみたいに軽く始めたのに途中から結構力入れ出しましたw
初のお仕事
最近の話なんですけど初めてココナラで依頼が入りました。
本当の仕事の大変さとかをよく学ぶことができて良い経験になりました。
銀行口座を2つ作った
今年は銀行口座を2つ作りました(どうでも良いw)
ソニーと野村信託でソニーはだいぶ前に記事に書いたので興味ある方は探してみてください。
野村信託銀行はそのうち記事書きます。
まとめ
今年は色々チャレンジ(?)できた気がしました。(性格が変わったのかも)
ここで来年の目標とか書こうとしたんですけど1/1 00:00(予定)に公開される記事に描くので興味のある方はみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは良いお年を!
ビスケットを送る
コメント