2020/02/02にポートフォリオサイト・ブログ・メールアドレス用のサーバーをスターサーバーからカラフルボックスへ乗り換えたので実際に使ってみた感想等を書いていきます。
契約したプラン
今回は一番安いBOX1プランを契約しました。
料金は12ヶ月ごとの契約なので一ヶ月あたり580円で契約できました。
36ヶ月,24ヶ月ごとの契約を選ぶことでもっと安く契約することができます。
プランごとの主な違いはSSDの容量,CPU,RAM,転送量です。
プランによってCPUやRAMなど性能が変わってくるのでサイトの規模が大きくなって表示速度が遅くなってきてもプラン変更で対応することができます。
速度
速度は前使っていたサーバーより体感的には少し早くなりました。
前のサーバーではWordPressの管理画面がもたついていたのですが、カラフルボックスではサクサク動いています。
各ページの表示速度はあまり変わっていない気がするので設定を見直してみてからプラン変更を考えたいと思います。
管理画面の使いやすさ
サーバーの管理画面にはcPanelが使われています。
詳しいマニュアルが用意されているので操作方法には困らないと思います。
SSL
カラフルボックスではCOMODO社のSSLを無料で使うことができます。
ドメインの設定をするだけで自動でSSLも設定されます。
無料SSL以外でもアルファSSLやGMOのグローバルサインのSSLを購入することができます。
その他の特徴
上記の他に気になった特徴をまとめます。
・全プランMySQL,サブドメイン無制限
一番安いBOX1プランでも複数のサイトを運営することができます。
・地域別自動バックアップ
東京と大阪2つのリージョンから選ぶことができ、選んだ地域ではない方に自動でバックアップができる機能です。
・メールアカウント数無制限,FTPアカウント無制限
・サーバーソフトがLiteSpeed
まとめ
カラフルボックスは値段以上に速くて使いやすいサーバーでした。
気になった方は30日間の無料お試し期間があるので試してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
コメント